2019年カレンダーの新元号・祝日について

2019年4月30日に天皇陛下が退位、翌5月1日に皇太子さまが新天皇に即位されるのに伴い、新たな元号に改められます。

新元号について

『 Happy New Era ! 』

2019年 4月30日に天皇陛下が退位、翌 5月 1日に皇太子さまが新天皇に即位されるのに伴い、新たな元号に改められます。 新元号は、2019年 4月 1日公表されました。

新元号は「令和」(れいわ)
典拠は奈良時代に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」です。
(『万葉集』の巻五、梅花(うめのはな)の歌三十二首の序文)
日本の古典に由来する元号は確認できる限り初めてとなるようです。(これまでは漢籍)

新元号は『令和(れいわ)』

2019年版カレンダーについて

 新しい元号は2019年に入ってから公表されるため、2018年内にカレンダーを配る際は「平成」のものを購入していただくことになります。

 昭和から平成への改元は、昭和天皇の崩御後に新元号が発表される即日改元でした。
当時、カレンダーについては差し替えや回収もなく、多くは昭和64年のまま使われていたので、元号が変わる前に名入れカレンダーを購入されても問題はございません。

 新しい元号の公表を待つことは、近代の天皇一代につき一元号とする「一世一元の制」や、 災いがあった際に元号を変えていた時代の名残りもあり、不幸を予期していたようで、かえって不敬であるとされています。

 年内のあいさつ回りでは「最後の【平成】カレンダー」をお持ちになり、平成時代について話を弾ませてはいかがでしょうか。

↓↓↓ その他、話の弾む即位にまつわるお役立ち情報 ↓↓↓

三種の神器は非課税!?即位の日、天皇に継承される2つの印鑑と神器

天皇譲位に伴う 2019 年の暦について

【4月30日・5月1日・10月22日の該当行事のページに下記の注意文が入ります】
祝日法の改正などにより、祝日・休日、またその名称が変更になることがあります。(2018年4月3日の情報に基づく)

2019年の暦
  • 日付はいずれも墨(スミ)(平日色)。
  • 4月30日、5月1日、10月22日、12月23日の該当行事名は祝日色

天皇陛下の退位、皇太子さまの即位に関する流れ

日時 主な儀式 概要
2019年
2月24日
天皇陛下 在位30年記念式典

在位30年の記念祝賀。「心のこもったお祝いの式典」と天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会よりの発表。

4月30日 退位礼・正殿(せいでん)の儀

陛下が最後のお言葉を述べる。譲位を明らかにし、国民の代表に会う。

5月1日 剣璽等(けんじとう)継承の儀、
即位後朝見の儀、
改元

「剣璽等承継の儀」…歴代天皇に伝わる三種の神器のうち剣と璽(じ=まがたま)、公務で使う天皇の印の御璽(ぎょじ)、国の印の国璽(こくじ)が新天皇陛下に引き継がれる
残る神器の鏡は伊勢神宮にあり、皇居・宮中三殿に分身が置かれている。

「即位後朝見の儀」…即位された天皇陛下が,ご即位後初めて公式に三権の長を始め国民を代表する人々と会われる儀式

10月22日 即位礼・正殿(せいでん)の儀、
祝賀御列の儀

「即位礼正殿の儀」…ご即位を公に宣明されるとともに,そのご即位を内外の代表がことほぐ儀式

「祝賀御列の儀」…新天皇がオープンカーに乗って国民から祝福を受ける。

22日以降 饗宴の儀(数日間)

国内外の賓客に即位を披露する祝宴

23日 首相夫妻主催 晩餐会

来日した外国元首らに謝意を表する食事会

11月14~15日 大嘗祭(だいじょうさい)

天皇が即位の礼の後に初めて行う新嘗祭(にいなめさい)
一世一度行われる祭として、大規模に執り行う

2020年 立皇嗣(りっこうし)の礼

秋篠宮さまが皇嗣(皇位継承順位1位)となったことを広く明らかにする

最近見た商品

Copyright 1998-2024 Hankoya.com, Inc.